千葉県高校入試ならここ!よく分かる問題と解説付き!


社会・地理(千葉県高校入試)

次の文章を読み,あとの(1)〜(4)の問いに答えなさい。
情報を伝える手段の発達にともない,b情報が容易に手に入るようになりました。昨年開催されたcワールドカップサッカー大会では,dわが国と大韓民国(韓国)で行われた試合のようすが世界中に伝えられました。
(1) 下線部aに関連して,下のア〜ウの文は情報を伝える手段の発達に関して述べたものである。年代の古いものから順に並べ,その符号を書きなさい。
ア わが国でラジオ放送が始まり,電波により情報がはやく伝わるようになった。
イ インターネットの利用により,幅広い情報の収集や交換が容易になった。
ウ わが国で日刊新聞の発行が始まり,さまざまな情報が伝わるようになった。
(2) 下線部bに関連して,下の文は情報にかかわりのある新しい人権について述べたものである。文中の(     )にあてはまる語を2字で書きなさい。

国や地方公共団体などが保有する情報の公開を求めることができる権利として,(   ) 権利が主張され,情報公開制度を設ける動きが進んでいる。

 

(3) 下線部cに関連して,右の表はワールドカップサッカー大会の試合が行われた北海道,神奈川県,大分県に千葉県を加えた4道県の統計資料である。千葉県にあてはまるものはどれか。表中のア〜エのうちから最も適当なものを一つ選び,その符号を書きなさい。
社会・地理(千葉県高校入試)

(4) 下線部dに関連して,江戸時代における,わが国と朝鮮との貿易について述べた下の文の (    )にあてはまる最も適当な語を漢字2字で書きなさい。
社会・地理(千葉県高校入試)
右の図中に 斜線で示したところを治めていた (   ) 藩の宗氏は,朝鮮のプサン(釜山)に商館を置き,朝鮮との貿易を行った。

 

 

 

 








 

 

 

 

 

解きましたか?それでは解答です。
(1) ウ→ア→イ  (2) 知る  (3) イ  (4) 対馬
(1) アで,ラジオ放送が始まったのは1925年。イで,日本でインターネットが普及したのは1990年代。ウで,日刊新聞がはじまったのは1870年。
(2) この権利に対して,個人の情報を他人に知られたくないということでプライバシーの権利も主張されている。
(3) アは大分県,ウは神奈川県,エは北海道。まず,人口と工業出荷額からウが神奈川県とわかる。次に農業粗生産額からエが北海道,人口,工業出荷額が多く農業粗生産額も多いことからイの千葉県,残るアが大分県となる。
(4) 朝鮮とは家康の時に国交を回復し,対馬藩の宗氏が貿易にあたった。日本は絹・木綿・朝鮮人参などを輸入していた。朝鮮からは通信使という使節が将軍の代替りごとに訪れ,代替りを祝うとともに各地で文化交流を行った。

 



このエントリーをはてなブックマークに追加