中3理科はこれで完璧!5分で分かる解説付き問題集


新潟県公立高校入試問題・中3理科の問題集

水平面や斜面における台車の運動を調べるために,1秒間に50回打点する記録タイマーを用いて,次の実験1,2を行った。この実験に関して,下の問いに答えなさい。

 

実験1 図1のように,紙テープをつけた台車を水平面に置いて,手で水平方向に軽く押したところ,台車はまっすぐ進んだ。このときの台車の運動を紙テープに記録し,5打点ごとに紙テープを切って,図2のように左から順に紙に貼った。

 

実験2 図3のように,紙テープをつけた台車を斜面の上に置いて,手をはなしたところ,台車は斜面に沿ってまっすぐに下りはじめた。このときの台車の運動を,台車がP点を通り過ぎるまで,紙テープに記録した。

 

新潟県公立高校入試問題・中3理科の問題集

 

(1)実験1について,次の@、Aの問いに答えなさい。

 

@図2のBの紙テープに記録された台車の平均の速さは何cm/秒か,求めなさい。

 

A図2のBの紙テープからDの紙テープまでに記録された台車の運動を何運動というか。その名称を書きなさい。

 

(2)実験2で紙テープに記録された結果をもとにして,記録をはじめてからの時間と台車の速さとの関係をグラフに表した。そのグラフとして,最も適当なものを,次のア〜エから一つ選び,その符号を書きなさい。

 

新潟県公立高校入試問題・中3理科の問題集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解けましたか?それでは解答です。

 

(1) @ 80(cm/秒)  A 等速直線(運動)  (2) ウ

 

(1) @ 速さ=移動した距離÷かかった時間=8(cm)÷0.1(秒)=80(cm/秒)

 

A Bの紙テープからDの紙テープは長さが同じであるから,この間,台車は速さの変わらない等速直線運動をしている。

 

(2) 台車には斜面に沿って下向きの力がはたらくから,時間がたつにつれて速さがだんだん大きくなる運動をする。



このエントリーをはてなブックマークに追加