茨城県高校入試ならここ!よく分かる問題と解説付き!


英語・手紙文(茨城県高校入試)

次のA,Bの英文は,友達同士であるYutakaとLiが書いたものです。それを読んで,下の(1),(2)の問いに答えなさい。
A
Last summer twelve @(student) from China visited our school.  Li was one of them and we soon became friends.  At that time heA (know) a lot about Japan and his Japanese was very good.  To my surprise, it was his B(five) visit to Japan.  He wants to get a job in Japan some day.
This summer I am going to visit his country.  So I want to learn more about China.
B
My name is Li.  I like Japan and have been there many times.  I want to C(w    ) as an engineer in Japan in the future.
I have a Japanese friend who is very interested in China.  His name is Yutaka.  I D(m   ) him when I visited his school last year.  He is coming to China this summer.  I hope that we will have a great time together E(d   ) his stay in China.
(1) Aの英文が正しくなるように,文中の@〜Bの(   )の中の語を,それぞれ1語で適切な形に直しなさい。

 

(2) Bの英文が正しくなるように,文中のC〜Eの(   )に入る最も適切な英語を,それぞれ1語ずつ書きなさい。ただし,答えはすべて(   )内に示されている文字で書き始めること。

 

 

 

 

 

 

 

 

解きましたか?それでは解答です。
(1) @ students  A knew  B fifth  (2) C work  D met  E during
〈全訳〉
A  去年の夏、中国から12人の@生徒が学校に来ました。リはその中の一人で、僕らはすぐに友達になりました。そのとき彼は日本について良くA知っていて、彼の日本語はとても上手でした。驚いたことに、日本に来るのはB5回目でした。彼はいつか日本で仕事につきたいと思っています。
今年の夏、僕は彼の国を訪れる予定です。だからもっと中国について知りたいです。
B  私の名前はリです。日本が好きで、何度も行ったことがあります。将来日本で技術者としてC働きたいと思っています。
私は中国にとても興味を持っている日本人の友達がいます。彼の名前はユタカです。去年彼の学校に訪れたとき、彼にD会いました。彼は今年の夏中国にやって来ます。彼が中国にいるE、一緒に楽しく過ごしたいと思います。
(1)   @ 複数形にする。  A 過去形にする。know―knew
B 序数詞にする。fifth「五番目の」
(2)   @ work as〜「〜として働く」  A meet「会う」の過去形はmet。
B during「〜の間」

 



このエントリーをはてなブックマークに追加