東大数学の過去問〜データベース集〜


2010 東大数学文系・東大過去問データベース

1.O を原点とする座標平面上に点A( - 3, 0 )をとり,  0°<θ<120°の範囲にあるθ に

対して,  次の条件(i), (ii)を満たす2 点B, C を考える。


(i)    B はy>0 の部分にあり,  OB = 2かつ∠AOB = 180° -θ である。


(ii)  C はy<0 の部分にあり,  OC = 1かつ∠BOC = 120°である。ただし△ABC はO を含むものとする。


以下の問(1), (2)に答えよ。


(1)  △OAB と△OAC の面積が等しいとき,  θ の値を求めよ。


(2)  θ を0°<θ<120°の範囲で動かすとき, △OAB と△OAC の面積の和の最大値と,そのときのsinθ の値を求めよ。

 

 

3.2 つの箱L とR,  ボール30 個,  コイン投げで表と裏が等確率
で出るコイン1 枚を用意する。x を0 以上30 以下の整数とする。L にx 個,  R に30 - x個のボールを入れ,  次の操作(#)を繰り返す。

(#) 箱L に入っているボールの個数をz とする。コインを投げ,  表が出れば箱Rから箱L に, 裏が出れば箱L から箱R に,  K ( z )個のボールを移す。ただし、

0≦z≦15のときK ( z ) = z ,  16≦z≦30のときK ( z ) = 30 - z とする。


m 回の操作の後, 箱L のボールの個数が30 である確率をPm( x )とする。たとえば、 P1(15)= P2(15)=1/2 となる。以下の問(1), (2)に答えよ。


(1)  m≧2 のとき, x に対してうまくy を選び,  Pm( x )をPm-1( y )で表せ。


(2)  n を自然数とするとき,  P2n (10 )を求めよ。

 

 

4.C を半径1 の円周とし, A をC 上の1 点とする。3 点P, Q, R がA を時刻t = 0に出発し, C 上を各々一定の速さで, P, Qは反時計回りに, R は時計回りに, 時刻t = 2p まで動く。P, Q, R の速さは,  それぞれm, 1, 2 であるとする(したがって, Q はC をちょうど一周する)。ただし, m は1≦m≦10を満たす整数である。△PQR がPR を斜辺とする直角二等辺三角形となるような速さm と時刻t の組をすべて求めよ。



このエントリーをはてなブックマークに追加