5分で分かる!二次関数の解き方特集


茨城県公立高校入試問題・二次関数の問題集

下の図において,曲線アは関数yx2のグラフであり,曲線イは関数yax2のグラフである。2点A,Bは曲線ア上の点であり,x座標はそれぞれ2,−2である。また,点Aを通りy軸に平行な直線と曲線イとの交点をC,点Bを通りy軸に平行な直線と曲線イとの交点をDとし,2点A,C間の距離を6とする。さらに,線分AC上にAE:EC=1:2となる点Eをとり,線分BD上に点Fをとる。ただし,a<0,Oは原点とする。
このとき,次の( 1 ),( 2 )の問いに答えなさい。
( 1 ) aの値を求めなさい。
( 2 ) 四角形ABFEの面積と四角形ABDCの面積の比が1 : 4となるとき,2点E,Fを通る直線の式を求めなさい。

 

茨城県公立高校入試問題・二次関数の問題集

 

 

 

 

 

 










 

 

解けましたか?それでは、解答です。
(1) A(2,4)より,2点A,C間の距離は6だから,C(2,−2)である。
yax2に x=2,y=−2を代入する。
−2=a×22より a=−0.5
(2) AE:EC=1:2だから,E(2,2),また,F(−2,x)とおく。
四角形ABFEの面積は,{(4−2)+(4−x)}×4÷2=4×6÷4
xを求めると,x=3 よって,F(−2,3)
2点,E(2,2),F(−2,3)を通る直線をyaxbとおく。
代入し、a、bを求める。
y=−茨城県公立高校入試問題・二次関数の問題集



このエントリーをはてなブックマークに追加